岐阜の注文住宅会社の評判をリサーチ!【グランハウス編】 » 実際にグランハウス(岐阜)で家を購入した人たちの声 » 事務所の雰囲気が良かった

事務所の雰囲気が良かった

岐阜県の注文住宅会社・グランハウスに寄せられた評判を掲載しているページです。「事務所の雰囲気が良かった」という声を紹介しているので、内容を確認してみてください。

グランハウスは雰囲気の良い注文住宅会社でした!

グランハウスにマイホームづくりを依頼したというJさん。何が決め手となったのでしょうか?

Jさん:初対面の印象というのはとても大切ですけれど、グランハウスの事務所に訪れた時、まず内装デザインがすごく可愛くて「居心地が良いな」と感じました。

それにスタッフの皆さんの対応がとても丁寧で、好感度が高かったです。また家づくりについての専門的なお話や、ローンについての説明などもすごくわかりやすかったんです。

後日、私たちの希望を図面にしてくれたのですが、プロならではの専門的な提案もきちんと含まれていたので、信頼できました。そこでお願いすることにしたんです。

-印象に残るスタッフとのエピソードがあれば、教えてください。

Jさん:結婚式の準備が同時進行しているという事情があったので「打ち合わせしたいのに、時間が取れない!」という不安がありました。

でもグランハウスのスタッフさんは遅い時間でもイヤな顔をせずに対応してくれたし、実際の施行が始まってからも、私たちの無理を聞いてくださったりしたので、感謝の気持ちでいっぱいです。

特定の誰か、ということではなく、家づくりに関わってくれた皆さんに御礼を言いたいですね。

-実際に住み始めてみての感想は?

Jさん:大満足です。テレビで芸能人の家を紹介しているのを見たりしても「ウチの方がいいよね」なんて、毎回言ってしまうぐらい(笑)。

引き渡し後のアフターメンテナンス体制もしっかり整っているので、安心です。

※本ページ掲載の口コミは、グランハウス公式サイトより引用しています。
引用元:事務所の雰囲気が゙良くて、居心地が゙よかった。

グランハウスの「会社の雰囲気」に対する考え方とは

グランハウスは「設計士と作るデザイナーズ住宅」というコンセプトを持つ会社。「お客様は私たちの大切な友人である」と考え、行動することをミッションとしています。

「訪れる人が大切な友人だったら、兄弟だったら、設計士としてどんなアドバイスができるのか」と常に考えながら対応してくれるので、安心して相談ができそう。

また住宅づくりに使用する素材ひとつをとっても、メリットだけでなくデメリットも伝えてから、選択の余地を与えてくれるので、満足度の高いマイホームが実現しやすいのです。

同社は岐阜市内に、2つの拠点を展開中。いずれも壁一面の窓から自然光が差し込む、カフェのように爽やかな空間です。「雰囲気の良い会社に、家づくりを相談したい」と考えている人は、ぜひグランハウスに注目して下さい。

グランハウスの施工事例を
ピックアップ!